薬膳/アユルヴェーダ/スパイス資格講座受講生の声

薬膳/アユルヴェーダ/スパイス資格講座受講生の声

  1. ホーム
  2. オンライン講座受講生の声
  3. 薬膳/アユルヴェーダ/スパイス資格講座
  • 2024.01.15
  • 薬膳/アユルヴェーダ/スパイス資格講座
  • 資格の活かし方2
薬膳検定/アーユルヴェーダスパイス検定資格講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか

今まで食べたいものを好きなだけ食べる生活をしていました。
食べ合わせ等あまり考えたことはありませんでした。
今回この講座を受講して毎日の食事の大切さを日々痛感しています。
『食べたものが体をつくるため、体に良いものを食べれば薬を飲む必要はない』食事を通して生命を養うこと、1食の大切さ、食材に感謝しながら食べる。ながら食べをやめました。
これからは自分の心身に耳を傾けて体調に合わせた食材を考えて調理したいと思います。
アーユルヴェーダの考え方にとても共感しました。
これまではスパイスは刺激が強いとあまり積極的に摂取していませんでしたが、スパイスには免疫力の向上やストレス緩和などに効果があると学んでから毎日『マサラチャイ』飲んでます。体調もいいみたいなので、これからも続けていこうと思います。
これからは旬の食材、季節の食材、体調に合わせた体によい食材を日常的に食べて体の調子を整えていこうと思います。

愛知県 K.K様

  • 2024.01.15
  • 薬膳/アユルヴェーダ/スパイス資格講座
  • 資格の活かし方2
薬膳検定/アーユルヴェーダスパイス検定資格講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか

今まで体調に合わせて食材を選ぶということがなかったので、これからは自分の今の状態や季節に合わせた食材を選び調理していきたいと思いました。また、味付けも体調に合わせてスパイスを選ぶなどしていきたいと思いました。
『旬のものを食べる』や『よく噛んで食べる』など食事の基本をしっかり学ぶことができて良かったと思いました。仕事と家事の両立は難しく、時にはお惣菜や冷凍食品に頼りたいですが、体のためにできるだけできたての新鮮なものを食べることをこころがけていきたいと思います。

京都府 Y.U様

  • 2024.01.15
  • 薬膳/アユルヴェーダ/スパイス資格講座
  • 資格の活かし方2
薬膳検定/アーユルヴェーダスパイス検定資格講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか

薬膳とアーユルヴェーダ、2つの視点から見た食材の選び方や食事の摂り方がとても勉強になりました。
自分や家族の体質・体調にあわせた食事の選び方に役立てたいと思います。
また季節の変わり目に生じる体調不良には、あてはまる自覚症状が多く驚きました。
この秋は食材選びや食事の摂り方を工夫することで、不思議と体調を崩さずに乗り切ることができました。
これから本格的な寒さが到来しますが、自分と家族の体調変化に寄り添った過ごし方・食の選び方に役立てたいと思います。
また、より知識を深め、副業や今後の仕事で何らかの形で関わっていく方法はないかと考えています。

神奈川県 N.I様

  • 2023.12.15
  • 薬膳/アユルヴェーダ/スパイス資格講座
  • 資格の活かし方2
薬膳検定/アーユルヴェーダスパイス検定資格講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか

季節ごとに負担がかかる五臓六腑が違うことや、アーユルヴェーダでは季節毎にドーシャのバランスが崩れやすいため、中庸を保てるように食事では食性や五味、調理方法に工夫をする。
また、トリドーシャの特性を日々チェックしたり、ドーシャを司る部位の不調を感じることで、自分がどのようにドーシャのバランスが崩れているのか理解し、高まっているドーシャを下げるような食材を選択すること、運動方法や生活習慣を整えることに活かしていきたい。

北海道 R.F様

  • 2023.12.15
  • 薬膳/アユルヴェーダ/スパイス資格講座
  • 資格の活かし方2
薬膳検定/アーユルヴェーダスパイス検定資格講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか

自分や友人や家族の体調が悪い時に、症状の内容やその人の体質に合った助言をしてあげたいと思います。
まずは日頃から自分の体調や食事に意識を向けて、中医学やアーユルヴェーダで学んだ自分の体質に合った食品を取り入れてバランスよく食事を摂取しようと思います。
また、自身が不調を抱えている要因に、よく摂取している味覚が影響を与えていた可能性があることも学べたので、
できるだけ食べる量や回数を控えてみようと思います。

東京都 M.O様

  • 2023.12.15
  • 薬膳/アユルヴェーダ/スパイス資格講座
  • 資格の活かし方2
薬膳検定/アーユルヴェーダスパイス検定資格講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか

元々、健康維持や病気の予防などに関して興味があり、今回、薬膳/アーユルヴェーダ・スパイス検定講座を受講し、さまざまな知識を得ることができました。ただ、どちらも奥が深い内容であるため、もっとより深く知識を得るために、勉強は継続していきたいです。日常生活において、これまで日々の食べ物の食材は何となくでしか選んでおらず、今回の講座で学んだ薬膳の知識を活用して、食材の食性分類や季節と食材と体調の関係も意識しながら食材選びに活かしていきたいです。また、アーユルヴェーダの食に関する考え方やスパイスについても学んだので、料理にも適切なスパイスを使用すれば、より美味しく、身体にも優しく、栄養価も高い料理を楽しむことができると思います。
また、今後、飲食業を経営していく予定もあるので、お客様に喜んでもらえるよう、美味しい料理はもちろんですが、薬膳やスパイスの知識を活用して、より身体に優しく、健康を意識したメニューを提供できるようにしていきたいと思います。

沖縄県 Y.M様

  • 2023.11.15
  • 薬膳/アユルヴェーダ/スパイス資格講座
  • 資格の活かし方2
薬膳検定/アーユルヴェーダスパイス検定資格講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか

日常生活では、自分がどのような体質になるのかを知り、体調の悪い時はどのような食事をし生活をしたらいいのか、学んだことを活かして実践し、また、家族や身近な人にアドバイスできればと思います。今の時点では、仕事として活かすことは無いですが、日常生活に薬膳を取り入れることで、より良い生活ができるようになるということを、何かしらの形でお伝えできればと思います。

静岡県 H.S様

  • 2023.10.15
  • 薬膳/アユルヴェーダ/スパイス資格講座
  • 資格の活かし方2
薬膳検定/アーユルヴェーダスパイス検定資格講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか

この講座を学ぼうと思ったきっかけは、今現在食に関わる仕事をしているからです。デリサラダ販売という職業をしながら、いかに健康的な食事を意識し求める顧客の方々にアドバイスできるか、ということから勉強をしたいと思いました。
特に自分自身が体調を崩し、入院、手術を経験したことから、食生活を変えて薬膳を取り入れるようになり、少しずつ体調が良くなったことも、より深く学びたい動機になりました。
これからは、家族、友人、職場の同僚、そしてお客様により明確で、的確なアドバイスができるように学んだことを活かしたいです。

東京都 Y.T様

  • 2023.10.15
  • 薬膳/アユルヴェーダ/スパイス資格講座
  • 資格の活かし方2
薬膳検定/アーユルヴェーダスパイス検定資格講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか

食養生という、私たちが日常で忘れがちであることを基本として食を大切にしたいと思いました。
様々な性質があることを理解しながら、体調は日々変わりゆくものなので食事でコントロールしていきたい。知っていれば、家族の健康も守れると思います。広い視野やあらゆる可能性を持ちながら、バランスを大事に過ごしたいです。

長野県 A.Y様

  • 2023.10.15
  • 薬膳/アユルヴェーダ/スパイス資格講座
  • 資格の活かし方2
薬膳検定/アーユルヴェーダスパイス検定資格講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか

近年の世界や日本の状況を見ておりますと、健康を保つことの難しさを日々感じており、それはコマーシャルやマスコミの報道に惑わされ、本来、健康維持とはどういったものなのかを、見失ってきているところに問題があるのではないかと思っておりました。
今回受講させていただき、特にプルシャアルタやパンチャブータという考え方にとても興味を持ちました。
健康維持=食べ物・運動だけではなく、人生を大きく見ていく中での健康、そしてドーシャのバランス...このあたりは多くの方が気にしたことがない要素かと思います。
しかし、こういった視点を持つとことで、人間の根本的な精神性を維持することができ、結果、健康を保つことができるということにつながるのだと感じました。
現在の食品添加物や薬に頼る生活習慣がいかにおかしいことなのか、人間は自然の中にあり、自然の要素でできている、と考えていかなければ、ますます健康からは遠ざかると思うのです。
精神面も重視するアーユルヴェーダの魅力をできるだけ多くの方に、そして健康を維持するという本来の意味を伝えていかれればと思っております。
しかしながら、非常に奥が深く、様々な要素を関連づけて考えていかなければならないため、今回合格を頂きましたが、まだまだ勉強を続け、より深く理解できる様にしていかなければならない、と思っております。

神奈川県 T.S様

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. 8
  10. 9
  11. 10
入会案内

入会案内

メディカルアロマやメディカルヨガをはじめとする
セルフメディケーションやセンテナリアンなどに関心をお持ちで、
当協会の目的や活動にご賛同いただける方のご入会をお待ちしております。

日本統合医学協会は、東京と大阪に拠点を持ち、日本における健全な統合医学の普及と発展を目的として、平成12年に設立されました。メディカルアロマ、メディカルハーブ、またメディカルヨガやメディカルピラティスといった幅広い分野で技能研修や資格・検定の認定制度確立。統合医学の正しい知識の普及と技能向上に努めています。長年の実績と信頼ある当協会の資格は、医療・福祉の現場をはじめ、自宅サロン開業など転職・就職・開業にも役立てることが可能。統合医学の現場で働く皆様の活躍を後押しします。また、プロの育成だけでなく、セルフメディケーションとしてのメディカルアロマやメディカルヨガの普及にも注力し、誰もが「センテナリアン」を実現できる社会を目指し活動しています。