- 2021.06.15
- メディカルアロマ資格講座
- 資格の活かし方2
- メディカルアロマインストラクター資格取得講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか
私は、病気について、健康に過ごしていくためにも健康を取り戻すためにも病になった時には医療が必要で、治療が必要になる場合もあるが、その中で治療に向かうときに生じる不安やさまざまな原因のわからない不調などに対してメディカルアロマを活用したいと考えている。また、日常生活のまかで起こりうる病院にいくほどではないけど、ちょっと調子悪いということが年齢によって(特に高齢者)外出が億劫になったり、外出機会が減ることで地域とのつながりやフレイル、サルコペニア、老年症候群など筋力低下が進み、介護が必要な状況にも陥りやすい。香りを利用しながら、コミュニケーションの機会や薬理作用を期待して外出機会を増やしていくことは健康寿命の延長にもつながると考えるし、何より生活の質にも影響してくると考えている。ちょっと調子悪いという気持ちを楽にして、少しでも長く自分らしく過ごせることはとても大切だと感じているため、そういった予防的にも癒し目的にも今後の活動につなげていくためにも活用したいと考えている。こういった活動を続けていくためにも自分自身の健康管理も必要なため、精油の薬理作用を活用しながら、健康管理や予防に取り組み、長く支援できる立場でありたいと考える。香りが好きなので活用して行きたい。
富山県 H.Y様