- 2021.11.15
- メディカルアロマ資格講座
- 資格の活かし方2
- メディカルアロマインストラクター資格取得講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか
今まで整形外科病棟の看護師として多くの患者様と関わってきました。その患者様たちの中には、受傷した部分だけではなく内科的な疾患を持った方や精神的な疾患を持った方、環境の変化によって精神的に辛くなってしまい治療に前向きになれない方など様々な方がみえました。身の回りの援助や患者様の気持ちを傾聴するなどしてきましたが、それ以外に自分にできることはないのか考えていたところ、メディカルアロマインストラクターの資格にたどり着きました。香りを使うことなので患者様全員には難しいかもしれませんが、少しでも治療に前向きになれるよう今回学んだアロマの知識を活かして援助出来たらいいなと考えています。
看護学生の指導者も担当しているのですが、学生がリフレクソロジーをすることがよくあります。
その際、どんな香りを使うか迷っていたこともありましたがその時私は一緒に悩んでいるだけでした。今回知識を得ることが出来たので、患者様全体を捉えた上でどの精油がいいかアドバイス出来たらいいなと思います。
また、私生活では夫が花粉症やアレルギーもあるので精油を取り入れたりハーブティーを淹れるなど日常生活にも取り入れていきたいと思っています。
愛知県 H.A様