- 2022.09.15
- メディカルアロマ資格講座
- 資格の活かし方
- 資格の活かし方2
- 西洋医学と東洋医学どちらに偏る事なく、どちらにもある良い点を活用し、患者様一人一人にあった医療を提供できれば、それはとても理想的な事だと思います。
現在看護師として、統合医療のクリニックで働いています。主にがんを患う患者様が多く、日々患者様と接している中で、西洋医学だけでは補えない部分もある事を感じる事があります。例えば、抗がん剤治療で腫瘍が小さくなる代わりに、副作用でQOLが落ちてしまう。そのために精神的にも落ち込んでしまう。という事も少なくありません。痛みに対しても、やはりお薬を用いて対処しますが、これもまた副作用は伴います。痛みというのはすさまじいもので、ご本人の体力を奪うだけでなく、不安・恐怖感で精神的な側面にも悪い影響を与えてしまいます。他に、更年期障害に悩まされる患者様や、日々忙しく働き疲れきっている患者様も多くいらっしゃいます。
患者様に関わる中で共通して感じる事は、「リラックスする事や、その方法を忘れている。その機会を持つことが出来てない。」という事です。
もし、アロマやハーブなどを用いて、患者様の抱えている問題を軽減する事が出来るなら、一人でも多くの人が自分らしく生きていけるようにお手伝いができるのではないかと考えました。
西洋医学と東洋医学どちらに偏る事なく、どちらにもある良い点を活用し、患者様一人一人にあった医療を提供できれば、それはとても理想的な事だと思います。微力ですが、少しでも理想に近づけるよう日々の業務に活かしていきたいと考えます。
沖縄県 O.I様