- 2022.10.15
- センテナリアンに必要なこと
- メディカルアロマ資格講座
- 資格の活かし方2
- 心とからだはつながっていると言われるように、規則正しい生活やバランスのとれた食事、適度な運動、周囲との交流などどれも重要である。
医療の発達も影響し寿命は伸びてきているが、本人•家族ともに満足な、後悔のない人生を最期まで過ごせることが大切であると思う。そのためには、心身ともに健康的な暮らしや、本人•家族が納得のうえ必要な医療•介護を受けられることが必要である。具体的には、生活習慣病の予防や本人の生きる活力を大切にすることが重要あると考える。心とからだはつながっていると言われるように、規則正しい生活やバランスのとれた食事、適度な運動、周囲との交流などどれも重要である。
今後は未婚者の増加により独居高齢者も増加すると考えられる。周囲との交流や外出が減ることにより、うつ傾向や筋力低下、認知機能低下、低栄養状態など身体的にも精神的にも様々な問題が生じる。これらを予防するためには、地域での運動教室等交流の場や送迎•配食サービス等社会資源の充実が必要である。
私が印象的なのは、80代の元警備員の方が毎朝警備服を着て通学路に立ち、子どもたちの安全を見守っていることである。その方は子どもたちからも〇〇さんおはようございます、行ってきますと声をかけられ親しまれている。この朝の行動や、やり取りこそがこの方の生きる活力になっているのだと感じた。人により生きる活力は様々である。私の祖父母は、私や子どもを見ると元気が出る、もっと頑張って生きようと思うと、いつも話している。それを聞き、私ももっと会いに行こうと意識的に行動している。私自身もだが、それぞれが自分のことをよく知り周りも寄り添いサポートしていくことが必要だと考える。それが精神的な健康や健康長寿にもつながると考える。