- 2022.12.15
- メディカルアロマ資格講座
- 資格の活かし方
- 資格の活かし方2
- カウンセリングなどもしっかりとし、体質だけでなく、お客様のメンタルのお悩みなどにも合わせて、取り入れていくことで、より価値の高い施術を提供することができると思っております。
現在は、ヨガインストラクター及び、セラピストとして活動しています。
ヨガでは、アロマヨガを取り入れようと思っております。
もともと、アーユルヴェーダを学んでおり、その際にアーユルヴェーダの先生にアーユルヴェーダとアロマの関連性について学び、季節やお客さんに合わせてアロマを活用しておりましたが、さらにメディカルな知識を取り入れて、ブレンドやそれぞれのお客様の体質、症状に合わせて取り入れていきたいと思っています。
また、セラピストとしてはオイルトリートメントをしておりますので、こちらもリラクゼーションだけではない、アロマトリートメントを施術していきたいです。
カウンセリングなどもしっかりとし、体質だけでなく、お客様のメンタルのお悩みなどにも合わせて、取り入れていくことで、より価値の高い施術を提供することができると思っております。また日常では、自分自身、子宮筋腫とそれに伴う貧血があり、自分なりに研究してサプリメントなどを摂ってきましたが、今回興味があったのがハーブティーです。
ハーブティーで、子宮や貧血対策の紹介もされていて、早速合いそうなハーブティーを注文したので摂りいれてみます。その他にも、自宅にあるディフューザーで芳香浴をしたり、手作り化粧水を作ったり、していましたが、さらに活用ができそうです。
やはり香りがあるだけで、気持ちが上がったり、落ち着いたり、心地よい生活ができます。
これからも、仕事、日常にアロマのある生活を取り入れていきたいと思います。
京都府 K.M様