オンライン講座受講生の声

オンライン講座受講生の声

  1. ホーム
  2. オンライン講座受講生の声
  • 2023.07.15
  • クリニカルアロマ資格講座
  • センテナリアンに必要なこと
  • 資格の活かし方2
今回の講座を通して、センテナリアン(100歳健康長寿)という言葉やその大切さに初めて触れました

今回の講座を通して、センテナリアン(100歳健康長寿)という言葉やその大切さに初めて触れました。薬に抵抗を感じている人々もいると思うので、病院内で医師以外のカウンセリング(話をする)のみを受ける場合のように、カウンセリングに加えて自然治癒力の向上を目標に代替医療のアドバイスが出来るクリニカルアドバイザーも(非)常勤して対応できる環境があれば、重い症状になってからではなく、もっと気軽に病院に足を運んでもらえるのではないかと感じました。サロンだと女性だけの限定になりやすいし女性でもハードルが高い印象があるので、老若男女問わずセンテナリアンを増やすにはやはり医療現場を母体にした、より身近なサロンが増えることではないかと思いました。

  • 2023.07.15
  • ハンドセラピスト&リフレセラピスト資格講座
  • 資格の活かし方2
ハンドセラピスト&リフレセラピスト資格講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか

ハンドセラピスト・リフレセラピスト資格の講座を受けて、治療ではないもっと身近で気軽な健康法だという事を知り、より多くの方に気持ちの安らぐ時間を提供したいと思いました。痛みを治すことはできませんが、今回学んだことを最大限に活かし、痛みや不調が原因で気持ちが沈んでしまう方等が心の底からリラックスできる時間を提供し、明るく前向きに生きられるよう、少しでも力になれたらいいなと思います。

香川県 M.A様

  • 2023.07.15
  • アスリート栄養学資格講座
  • 資格の活かし方2
アスリート栄養学資格取得講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか

私は普段ランニングをしています。
今回、アスリート栄養学を勉強してパフォーマンスをより発揮するには、どの栄養素をどのタイミングで摂取するか、どのくらい摂取するかなどを学ぶことが出来ました。
これから、ランニングする上で自分自身の栄養管理、そして自分だけでなく、チームの仲間にも栄養管理を聞かれた時はこれらの学んだことを伝えていきたいです。

大阪府 E.I様

  • 2023.07.15
  • アスリート栄養学資格講座
  • 資格の活かし方2
アスリート栄養学資格取得講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか

同居をしている高校生の孫が小学校の時から野球をしています。
中々体重も筋肉も増えず苦労をしている姿を見ていて、私にも何かできることがないかと思い受講をしました。
アスリートならではの食事や試合前、試合後の食事など沢山学ぶ事ができこれからの食事作りに活かしていけると思います。

広島県 I.N様

  • 2023.07.15
  • クリニカルアロマ資格講座
  • 資格の活かし方
  • 資格の活かし方2
こちらのクリニカルアロマインストラクター講座を選んで本当に良かったです

基礎医学からメンタル面などどれも大切なことばかりで、尚且つアロマに加えハーブについても学べて、とても充実していました。
内容の濃い講座だったので、今後もまだまだ復習が必要です。半年間の学習期間では物足りないくらいでした。
こちらのクリニカルアロマインストラクター講座を選んで本当に良かったです。
この学びをしっかり自分のものにして、周りの人々に伝えていけるよう努めていきたいと思っています。
どの先生方もわかりやすい授業で、対面で聞けなかったのが残念なくらいです。ありがとうございました。

  • 2023.07.15
  • 発酵食美資格講座
  • 資格の活かし方2
発酵食美資格講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか

現在美容の仕事に携わっており、美容液や化粧水・エステや美容医療だけでは解決しない美しさがあると感じ今回この講座を受講いたしました。
食材や調理法だけではなく、調味料ひとつでもこんなにも違いがあることを勉強させていただき、私自身の健康や美容はもちろん仕事でも様々な面からの美へのアプローチとしてお客様にもご提案していきたいです。

大阪府 A.W様

  • 2023.07.15
  • 発酵食美資格講座
  • 資格の活かし方2
発酵食美資格講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか

良いとは知りつつも、発酵について焦点を絞り詳しく学んだことがありませんでした。仕事の関係で出会う対象者の方へ、きちんと裏付けされた知識がプラスされたことでより詳しく、違った角度からのアプローチができそうです。日常生活においても、スーパーなどで表示の見方に変化が表れています。

神奈川県 M.H様

  • 2023.07.15
  • メディカルアロマ資格講座
  • 資格の活かし方
  • 資格の活かし方2
終末期の方や認知症の方に対しメディカルアロマを取り入れたいと思います。

私は訪問看護師をしており、終末期の方や認知症の方に対しメディカルアロマを取り入れたいと思います。医療ケアだけでは取り除けない心身の不調にアプローチし、少しでも在宅生活を安楽に過ごせるよう支援していきたいと思います。また、地域の方との交流の場もあるため、メディカルアロマについて知っていただき、日々の健康維持に役立てていただけるよう伝えていきたいと思っています。精油はいろいろな使い方があるため、自宅でも取り入れ、自分や、家族の健康維持にも取り入れていきたいと思います。

長野県 R.H様

  • 2023.07.15
  • 薬膳/アユルヴェーダ/スパイス資格講座
  • 資格の活かし方2
薬膳検定/アーユルヴェーダスパイス検定資格講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか

現在、看護の仕事をしており、患者さんの自宅退院時の生活や食事指導に役立てたいです。また、自分の体調管理や、同じ職業についている同僚などの医療従事者が体調を崩すことが多く、その方達の役に立ちたいと思いました。

愛知県 Y.K様

  • 2023.07.15
  • メディカルアロマ資格講座
  • 講座の良い点/悪い点
  • 資格の活かし方2
講師の方々の話し方も分かりやすく、テキストをみながら解説していただき、非常にわかりやすかったです。

ビデオの講習は、良かったです。講師の方々の話し方も分かりやすく、テキストをみながら解説していただき、非常にわかりやすかったです。もう少し試験用のポイントが抑えられてたら、一回目を失敗しなかったかなと思いましたが、これは私の勉強不足なので仕方ないです。できればテキスト全部のビデオが欲しかったです。
全体的にいい講座だと思います。とても勉強になって、楽しめました。

大分県 A.T様

  1. 前へ
  2. 49
  3. 50
  4. 51
  5. 52
  6. 53
  7. 54
  8. 55
  9. 56
  10. 57
  11. 58
  12. 59
入会案内

入会案内

メディカルアロマやメディカルヨガをはじめとする
セルフメディケーションやセンテナリアンなどに関心をお持ちで、
当協会の目的や活動にご賛同いただける方のご入会をお待ちしております。

日本統合医学協会は、東京と大阪に拠点を持ち、日本における健全な統合医学の普及と発展を目的として、平成12年に設立されました。メディカルアロマ、メディカルハーブ、またメディカルヨガやメディカルピラティスといった幅広い分野で技能研修や資格・検定の認定制度確立。統合医学の正しい知識の普及と技能向上に努めています。長年の実績と信頼ある当協会の資格は、医療・福祉の現場をはじめ、自宅サロン開業など転職・就職・開業にも役立てることが可能。統合医学の現場で働く皆様の活躍を後押しします。また、プロの育成だけでなく、セルフメディケーションとしてのメディカルアロマやメディカルヨガの普及にも注力し、誰もが「センテナリアン」を実現できる社会を目指し活動しています。

センテナリアン学会