ハンドセラピスト&リフレセラピスト資格講座受講生の声

ハンドセラピスト&リフレセラピスト資格講座受講生の声

  1. ホーム
  2. オンライン講座受講生の声
  3. ハンドセラピスト&リフレセラピスト資格講座
  • 2022.11.15
  • ハンドセラピスト&リフレセラピスト資格講座
  • 資格の活かし方2
ハンドセラピスト&リフレセラピスト資格講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか

 私は長年にわたり医療従事者として医療に携わってきました。在職中は基礎疾患(糖尿病、心筋梗塞、脳卒中etc)のあるたくさんの認知症患者さんと接する機会がありました。この度定年を迎え、今後の人生の展望として、何らかの形で認知症の方や地域の高齢者の方の支援をさせて頂く活動をしたいと考えていたところ、『ハンドリフレクソロジー』を知りました。講義を通してリフレクソロジーを行うことにより新陳代謝が上がり、老廃物の排泄を促しストレスを解消することで自然治癒力が高まり、自然治癒力を高める事により、病気の予防や改善の手助けが期待出来ることを知りました。資格取得が出来ましたなら、家族をはじめデイサービスセンターへの訪問や地域の高齢者に『ハンドリフレクソロジー』の施術をさせていただくことで、多くの方に喜んでいただけるのではないかと考えています。今回学んだことを実践に活かしつつ、更にリフレクソロジーの知識・技術の幅を広げていきたいと考えています。
京都府 Y.A様

  • 2022.11.15
  • ハンドセラピスト&リフレセラピスト資格講座
センテナリアン(100歳健康長寿)を増やす為にどのような取り組みが必要だと考えますか

健康維持の為には、体に良い食事はもちろん、適度な運動で筋力をつけたり、ストレスを発散することが必要だと思いますが、年老いてくるとなかなか難しくなって、思うようにいかない苛立ちからくる精神的ストレスなどをリフレクソロジーなどでリラックスさせたり、また人と会話をすることでもストレスを解消することが出来ると思うので、そのような場を増やして行く事、そして気軽に体験が出来るようになる事が必要だと思います。

  • 2022.11.15
  • ハンドセラピスト&リフレセラピスト資格講座
  • 資格の活かし方2
ハンドセラピスト&リフレセラピスト資格講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか

リフレクソロジーは寝てもらったりなど、準備が必要なので、なかなか体得には時間がかかると思います。
ハンドセラピーは座って向き合うだけで、姿勢がとれるので家族にもやりやすいので、やっていきたいと思う。
一部になると思うが、老人ホームのお年寄りの手にクリームを塗るときなどに、活かしていきたい。
アロマセラピーはストレスを抱えた家族に、芳香として使用したい。
福岡県 S.N様

  • 2022.11.15
  • ハンドセラピスト&リフレセラピスト資格講座
  • 資格の活かし方2
ハンドセラピスト&リフレセラピスト資格講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか

基本的には、家族や自分に対するリラクゼーションに活用したいと思っています。
忙しい毎日の中で、わざわざリラクゼーションサロン等に通うことは難しく、ゆったりしたい夜の時間等に自身でトリートメントしながら家族の健康を支えていきたいと思っています。
また、健康の3要素である運動・栄養・休養をベースにした運動施設で働いているため、休養にまつわる業務内でもこの度の知識を活かせるとさらによいと思っています。
岡山県 I.K様

  • 2022.10.15
  • ハンドセラピスト&リフレセラピスト資格講座
  • 資格の活かし方2
ハンドセラピスト&リフレセラピスト資格講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか

現在、子育て支援に関わる仕事に携わっています。子育てや保育の視点での支援がほとんどでありますが、保護者に対しての支援を充実させたいと考えております。母・父としてではなく、1人の女性・男性であるということを認めてあげることを目的に、1人の時間を作りリラックスやリフレッシュが出来る場を設けたいです。そのために、今回得た知識を今後さらに深め、セラピストとして多くの保護者に寄り添っていきたいと考えております。
また、ベビーマッサージのセラピストとしても活動しておりますので、その際に保護者に向けた取り組みも組み込んでいきたいと思案しております。
東京都 H.K様

  • 2022.10.15
  • ハンドセラピスト&リフレセラピスト資格講座
  • 資格の活かし方2
ハンドセラピスト&リフレセラピスト資格講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか

学んだ知識を今後のセルフケアに生かしたい。今回資格を取得しようと思ったきっかけは、日常的にむくみや睡眠の質の低下を感じていたからである。その時々で対処法を調べては実践してきたが、長期的な効果を実感することはできなかった。そこで症状を予防する必要性を感じ、継続的に自分で取り組みやすい方法を探す中で、本講座を知った。実際に学んだことで、症状が出る前にマッサージをすることで以前よりも症状が出づらくなったり、症状が出ても対処法が分かっているため焦ることがなくなり、気持ちも安定するようになった。またリフレクソロジーを実践することで、普段と感じ方が異なる時に自分の不調に目を向けられるようになった。予防と対処の両面を持つリフレクソロジーやアロマセラピーの実践を通じ、自身の状態に向き合い、自身で心身の健康を保っていきたい。
東京都 Y.M様

  • 2022.10.15
  • ハンドセラピスト&リフレセラピスト資格講座
  • 資格の活かし方2
ハンドセラピスト&リフレセラピスト資格講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか

営業職でお年寄りと雑談しながらハンドリフレクソロジーを取り入れて親交を深めたい。
実際に学習しながら、マッサージオイルに殺菌効果のあるラベンダーオイルを入れて持ち歩いて少し試したら効果的であった。
東京都 T.M様

  • 2022.10.15
  • ハンドセラピスト&リフレセラピスト資格講座
  • 資格の活かし方2
ハンドセラピスト&リフレセラピスト資格講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか

仕事で終末期医療に携わっております。癌の終末期では身体的苦痛が大きい患者も多く、それによる精神的苦痛を伴うことが多々あります。患者にとって苦痛を緩和することが日常生活を送るうえで重要となるため、ハンドセラピーやリフレクソロジーの技術を磨き患者に施すことで苦痛の緩和につながる場合もあるのではないかと考えております。実際にマッサージをするだけでなく患者の身体に触れる際にハンドセラピーやフットセラピーの講座で学んだように患者が心地良く感じる触れ方、必ずどちらか一方の手や足に触れておくといった手技を実践することでケアの際の不安を和らげることができるのではないかと思います。
実際病棟ではアロマを用いており、癒しの空間を作るようにしております。アロマにはたくさんの種類があり、疾患や症状によっては禁忌であるものも存在することを知ったのでもっと勉強したいと考えております。
熊本県 M.M様

  • 2022.10.15
  • ハンドセラピスト&リフレセラピスト資格講座
  • 資格の活かし方2
ハンドセラピスト&リフレセラピスト資格講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか

日常生活の中での不調をケアしたり、病気の予防、西洋医学の補完としてリラクゼーション目的で取り入れたいと考えております。
私自身や家族を見ていると、交感神経優位の状態が続くような忙しい時や頑張っているときの後に疲れから恒常性が乱れ体の不調が現れたり、PMSや更年期などのホルモンバランスの乱れから心身の状態が悪くなることが多いです。
自身の体の状態に気を配りながら、疲れを感じたり、頑張りが続いた際にアロマやハンドセラピスト・リフレセラピスト資格取得講座で得た手技や知識を元にトリートメントしていきます。
また、仕事としてネイルサロンとリラクゼーションサロン、福祉ケアなどの融合した事業を行って行きたいと考えており、講座で学んだ注意事項などに配慮し安全な施術に活かしていきたいです。
神奈川県 M.M様

  • 2022.10.15
  • ハンドセラピスト&リフレセラピスト資格講座
  • 資格の活かし方2
ハンドセラピスト&リフレセラピスト資格講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか

私は、老人福祉施設で介護士をしています。
本来なら実技を受け、資格取得をしたかったのですが、職業柄難しく、そんな時こちらの通信講座を見つけ受講させて頂きました。
認知症症状のあるご利用者や精神疾患のあるご利用者は、天候などで気持ちが落ち着かなかったり、不安になられることがあります。
そんな時、手を温めたり、優しくハンドクリームを塗ったりすると少し落ち着かれるご利用者を見て、「もっとできることがあるのではないか、技術を身につけたい」と思うようになり、こちらを受講させて頂きました。
テキストをみながらのおぼつかない施術ですが、もっと実技をしっかりと行ない、ご利用者に喜んで頂き、安心して生活して頂けるような施術ができるように努力していきたいです。
兵庫県 T.M様

  1. 前へ
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
入会案内

入会案内

メディカルアロマやメディカルヨガをはじめとする
セルフメディケーションやセンテナリアンなどに関心をお持ちで、
当協会の目的や活動にご賛同いただける方のご入会をお待ちしております。

日本統合医学協会は、東京と大阪に拠点を持ち、日本における健全な統合医学の普及と発展を目的として、平成12年に設立されました。メディカルアロマ、メディカルハーブ、またメディカルヨガやメディカルピラティスといった幅広い分野で技能研修や資格・検定の認定制度確立。統合医学の正しい知識の普及と技能向上に努めています。長年の実績と信頼ある当協会の資格は、医療・福祉の現場をはじめ、自宅サロン開業など転職・就職・開業にも役立てることが可能。統合医学の現場で働く皆様の活躍を後押しします。また、プロの育成だけでなく、セルフメディケーションとしてのメディカルアロマやメディカルヨガの普及にも注力し、誰もが「センテナリアン」を実現できる社会を目指し活動しています。