メディカルアロマ資格講座受講生の声

メディカルアロマ資格講座受講生の声

  1. ホーム
  2. オンライン講座受講生の声
  3. メディカルアロマ資格講座
  • 2024.10.15
  • メディカルアロマ資格講座
  • 資格の活かし方
  • 資格の活かし方2
アロマを使った内外からのアプローチはトータルケアに大いに役立つと確信しています。

現在、私は美容皮膚科で働いており、日々多くの患者様の美容と健康に貢献するための施術やカウンセリングを行っています。この業務を通じて、外面からのケアだけでなく、内面からも美しさと健康をサポートする重要性を感じるようになりました。その中で、アロマテラピーの持つ自然療法としての力に着目し、さらなる知識と技術を学びたいと考えるようになりました。
メディカルアロマインストラクターの資格を取得することで、アロマの専門的な知識を深め、香りによるリラクゼーション効果や体調の改善を目的とした提案を、日常の医療現場や美容ケアに取り入れることができると考えています。特に、肌の悩みやストレスが美容に与える影響は大きく、アロマを使った内外からのアプローチは、患者様のトータルケアに大いに役立つと確信しています。
将来的には、この資格を活かして自分自身のサロンを設立し、より個別のニーズに応じた美容と健康のサポートを提供できる場所を作りたいと考えています。美容皮膚科で培った知識と経験を基盤にしながら、アロマを通じてお客様の心と体を癒す新しいアプローチを提案できるサロン作りを目指します。
この資格取得を通じて、より深い知識と技術を習得し、美容と健康の分野で多くの方に貢献できるよう、引き続き努力してまいります。

福岡県 A.N様

  • 2024.10.15
  • センテナリアンに必要なこと
  • メディカルアロマ資格講座
  • 資格の活かし方2
予防医療の充実や個別ケアの提供、そして心身のバランスを重視した取り組みが必要です。

近年、医療の進歩と生活環境の改善により、100歳以上の長寿者、いわゆる「センテナリアン」の数は増加傾向にあります。しかし、単に寿命を延ばすだけでなく、健康で質の高い生活を維持しながら長生きすることが重要です。センテナリアンを増やすためには、次のような取り組みが求められます。
まず、予防医療と健康増進の強化が重要です。現在私は美容皮膚科で働いており、肌や体の外見的なケアだけでなく、内面の健康管理が重要であることを日々実感しています。例えば、肌の状態は体の健康状態と密接に関連しており、生活習慣やストレスが肌に大きく影響を与えることが多いです。そのため、アロマテラピーなどの自然療法を取り入れ、身体と心の両面から健康を支えることは、長寿社会に向けた有効なアプローチの一つです。メディカルアロマインストラクターの資格を活かして、アロマのリラクゼーション効果や免疫力の向上を活用した施策は、健康寿命の延伸にも貢献できると考えています。
次に、個々のニーズに合わせたトータルケアの提供が重要です。長寿社会において、個人の健康状態や生活環境は多様化しています。そのため、標準化された医療や美容だけではなく、個別にカスタマイズされたケアが必要です。将来的には、個々のニーズに応じた美容と健康のサポートを提供し、心身ともに健康で長寿を目指すことができるサービスを提供したいと思っています。
さらに、心のケアも見逃せない要素です。センテナリアンの多くは、前向きな生き方や強いメンタルを持っていることが研究で示されています。アロマを使った心のリラクゼーションやストレス解消も、長寿を支える大きな要因となり得ます。身体だけでなく心の健康にも注目したアプローチは、センテナリアンを増やすための取り組みに不可欠です。
したがって、センテナリアンを増やすためには、予防医療の充実や個別ケアの提供、そして心身のバランスを重視した取り組みが必要です。これらを実現するためには、医療と美容の連携を強化し、アロマテラピーなどの自然療法も積極的に取り入れていくことが求められるでしょう。

福岡県 K.N様

  • 2024.10.15
  • メディカルアロマ資格講座
  • 講座の良い点/悪い点
  • 資格の活かし方2
仕事をしながらでも無理せずできたのでよかったです。

良かった点
完全に自分のペースで勉強を進めることができるので、仕事をしながらでも無理せずできてよかったです。
講座もあとから見直すことができ、再度説明を受けたいときは何度も見返せるのも良いと思いました。
悪かった点
悪かった点というか、こうしてほしいなと思ったのは、各テストで間違えた際の回答が選択肢のみだったので、解説があるほうがより理解しやすいかなと思いました。 

大阪府 S.S様

  • 2024.10.15
  • メディカルアロマ資格講座
  • 講座の良い点/悪い点
  • 資格の活かし方2
精油の効果効能を知りながら使えるのがとても楽しかったです。

精油を使いながら、並行して講習および講座を受けていました。精油の効果効能を知りながら使えるのがとても楽しかったです。
看護師資格を持っているので、解剖学やホルモンの働き、疾患なども復習ができました。
また臨床を経てから、改めて心理学を学ばせていただけて、これからの患者さんとの関わりにも活かせていけると思いました。
悪かった点はとくに思いつかないです。ありがとうございました。

大阪府 R.S様

  • 2024.09.15
  • メディカルアロマ資格講座
  • 資格の活かし方
  • 資格の活かし方2
より深く学べたことで、家族や職場でアロマを扱う際に専門性と扱う者としての責任感を持つことができました。

障がい児福祉施設に勤めています。障がい特質でよいところが出せない児童たちに対して、支援や指導だけでなく、何か手助けできないものかと考え、アロマを独学で学んでいました。書籍等で効能と注意点に気を付けながら場面場面で使い、効果は体感していましたが、常に知識不足を痛感していました。
今回、メディカルアロマインストラクターで学習できたことで、精油に対して表面上の理解ではなく、より深い成分や効能を知り、人体の構造や心理学を学ぶことでアロマの作用は体や心にどう作用しているか、どう使っていくべきかを学ぶことができました。
日々の生活の中や職場でアロマはよく使っていましたが、より深く学べたことで家族や職場でアロマを扱う際に専門性と扱う者としての責任感を持つことができました。学んだことを活かし、さらに学びを深めていけるように精進します。

福井県 K.K様

  • 2024.09.15
  • メディカルアロマ資格講座
  • 講座の良い点/悪い点
  • 資格の活かし方2
更に学習を深めていけるような講習がとても楽しく、さらに学びへの意欲が湧きました。

今回の講座でアロマを活用するための学びを幅広く学べたと感じています。他のアロマ関係の協会の資格をとろうと学習していた際に、どうしても表面上の知識ばかりで、どう活用していけばいいかがわかりませんでした。
メディカルアロマインストラクター講習では、テキストに必要となる知識が書かれており、アロマが関係する分野の学びが幅広くできて、メディカルアロマインストラクター講習では扱わなかったところも興味深く読んでいました。動画ではさらに学びを深めたり、参考文献や参考論文、アロマに関連する歴史について触れていたりと、必要なことだけを説明するのではなく、更に学習を深めていけるような講習がとても楽しく、さらに学びへの意欲が湧きました。
どれも素晴らしい講義でしたが、音声が上手く聞き取れず、何度も再生することがありました。もし可能なら、字幕が表示できる機能があるといいと思いました。

福井県 T.T様

  • 2024.08.15
  • メディカルアロマ資格講座
  • 資格の活かし方
  • 資格の活かし方2
この学びを今後現場のケアに活かすことを目標に、これからも勉強を続けていきたいと思います。

私は、現在看護師として医療現場で働いています。
病による痛みや苦しみは取り除くことがむずかしく、なにか助けになる方法がないかと考えたときに、漠然とアロマに興味があったことと、自分のメンタルヘルスにも繋がると思ったことが、本講座を受講するきっかけとなりました。
受講を終え、知識を得ることができましたが、実際の現場で導入するには、まだ自分に知識を落とし込むことが必要があります。この学びを今後現場のケアに活かすことを目標に、これからも勉強を続けていきたいと思います。
学びを定着させる目的も兼ねて、しばらくは自分自身や家族、友人とアロマによるセルフケアを行っていきたいと思います。

鳥取県 A.O様

  • 2024.08.15
  • メディカルアロマ資格講座
  • 資格の活かし方
  • 資格の活かし方2
深めた知識は更なる信頼感、安心感と繋がり、家庭から地域へと広がることを願っております。

まずは今回の講座で、幅広く多面的に学ぶことが出来ましたことを感謝申しあげます。ありがとうございます。
引き続き毎日の生活にメディカルアロマを取り入れ、実体験を通して本来人間に備わっている自然治癒力を高めていけるセルフメディケーションの考え方を含めた知識を身近な家族、友人、職場で共に共有し、「健康」への意識向上に努めたいと思います。職場では以前から環境面、衛生面からのアプローチから始めており、アロマの効用を皆が実感しております。深めた知識は更なる信頼感、安心感と繋がり、家庭から地域へと広がることを願っております。

東京都 S.M様

  • 2024.08.15
  • メディカルアロマ資格講座
  • 講座の良い点/悪い点
  • 資格の活かし方2
テキストに書かれていない知識も豊富で、各担当の先生方の体験も含めた話は貴重なものばかりでした。

基本的な精油、ハーブの知識や取り扱い、それに伴う身体の仕組み、更には心理面など、とても幅広くあらゆる面から学ぶことが出来ました。
まだまだ研究が続けられているアロマの世界なので、引き続き知識のアップデートもしていきたいと思っています。
期間中、何度でも視聴ができた点も勉強しやすかったです。テキストに書かれていない知識も豊富で、各担当の先生方の体験も含めた話は貴重なものばかりでした。ありがとうございました。
引き続きどうぞ宜しくお願いいたします。

東京都 S.M様

  • 2024.08.15
  • メディカルアロマ資格講座
  • 講座の良い点/悪い点
  • 資格の活かし方2
なんとなく知っていたことを深く学ぶことができ、身体にここまで作用するのかと驚くことばかりでした。

今回初めてこちらの講座を受講し、新しい知識を習得でき、実践も交えながら学べたことがとても有意義でした。なんとなく知っていたことを深く学ぶことができ、身体にここまで作用するのかと驚くことばかりでした。もっといろいろな知識を増やしていきたいと思いました。
教科書にボリュームがあるので、講義動画の中で教科書の何ページをやっている、この章を学ぶなど、ガイドがあるとよりわかりやすいと思いました。

神奈川県 M.Y様

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. 8
  10. 9
  11. 10
  12. 11
入会案内

入会案内

メディカルアロマやメディカルヨガをはじめとする
セルフメディケーションやセンテナリアンなどに関心をお持ちで、
当協会の目的や活動にご賛同いただける方のご入会をお待ちしております。

日本統合医学協会は、東京と大阪に拠点を持ち、日本における健全な統合医学の普及と発展を目的として、平成12年に設立されました。メディカルアロマ、メディカルハーブ、またメディカルヨガやメディカルピラティスといった幅広い分野で技能研修や資格・検定の認定制度確立。統合医学の正しい知識の普及と技能向上に努めています。長年の実績と信頼ある当協会の資格は、医療・福祉の現場をはじめ、自宅サロン開業など転職・就職・開業にも役立てることが可能。統合医学の現場で働く皆様の活躍を後押しします。また、プロの育成だけでなく、セルフメディケーションとしてのメディカルアロマやメディカルヨガの普及にも注力し、誰もが「センテナリアン」を実現できる社会を目指し活動しています。