- 2025.03.15
- 資格の活かし方2
- メンタルアロマを活用し、患者さんとご家族が少しでも心穏やかに過ごせるようにお手伝いができればと考えています
私は訪問看護師として働いていますが、訪問看護の現場では、患者さん本人だけでなく、そのご家族もまた精神的に大きな負担を抱えていることが多いと感じています。特に在宅療養が長引くと、看護の負担や将来への不安が積み重なり、ストレスが慢性化しやすくなる傾向があると思います。
私は看護師として、患者さんやご家族が少しでも安心して在宅療養を続けられるよう、メンタルアロマの知識を活かしていきたいと考えています。例えば、訪問時のコミュニケーションの中で、リラックスや気分転換の重要性を伝えながら、簡単に取り入れられる心のケア方法を提案することで、少しでも気持ちを軽くしてもらえたらと思います。
また、終末期医療の現場では、患者さんが人生の最期を穏やかに過ごせるようなケアが求められます。そうした場面においても、メンタルアロマを活用し、安心感と快適さを提供することで、患者さんとご家族が少しでも心穏やかに過ごせる時間を作るお手伝いができればと考えています。
大阪府 K.E様