- 2025.07.15
- 発酵食美資格講座
- 資格の活かし方2
- 麹を買いに行って手作り甘酒をふるまったり、ニンニク麹、ショウガ麹を作ってみたりと私の発酵生活が始まっています
ふとしたきっかけで発酵に興味を持ち始めた頃、こちらから発酵食美検定の案内が届きましたので早速受講させていただきました。受講すると決めてからは、裏に書いてある表記を見るようになりました。自宅で使っていたものを確認したところ、適さないものがほとんどで、とても驚きました。
それからは裏の表記を確認し購入するようになりました。麹を買いに行って甘酒を作ってふるまったり、ニンニク麹、ショウガ麹を作ってみたりと私の発酵生活が始まっています。家族や友人も興味を持ってくれ、お味噌や麹を買いに行ったりしています。ここからスタートし、もっともっと発酵食品に詳しくなりたいと思っています。
私の亡くなった祖母の地区では麹も手作りで味噌を作っていたそうです。もう祖母に教えてもらうことは不可能ですが興味をもったことを喜んでくれているかな?となんとなく思っています。私も味噌作りに挑戦します。
いつかは発酵食品の素晴らしさを伝えられる仕事が出来たらと夢を持ちつつ、勉強し、一歩先に進んでみたいと思っています。秋田は米どころ。おいしいお酒があるのは知っていますが、麹、とても美味しいお味噌もたくさんあることを今知りました。先ずは様々なお醤油やお味噌、みりん、そして麹に会いに行けたらと思っています。秋田県 S.N様