アロマデザイナー講座受講生の声

アロマデザイナー講座受講生の声

  1. ホーム
  2. オンライン講座受講生の声
  3. アロマデザイナー講座
  • 2025.01.15
  • アロマデザイナー講座
  • 資格の活かし方2
心身の癒しを必要としているけれど、まだ自分に合う方法を見つけられていないような人に伝えていけたらと思っています。

人のライフステージを考えたときに、40歳を過ぎてから自身の身体機能の変化に加えて、周囲の環境や関係の大きな変化を実感することは少なくありません。
私は50歳を過ぎてからアロマセラピーを学ぶ機会に恵まれ、その知識に心身共に癒され救われました。
向き合い始める年齢が上がるほど、変化に対応するためのエネルギーも大きく感じてしまい、人によっては悲観的にもなってしまうのではないかと思います。
乗り越えていく過程は人それぞれ状況が違うと思いますし、合う方法も違います。
私はこの講座で得た知識を含めこれまで学んできたことを、心身の癒しを必要としているけれど、まだ自分に合う方法を見つけられていないような人に伝えていけたらと思っています。

大阪府 R.O様

  • 2025.01.15
  • アロマデザイナー講座
  • 資格の活かし方2
新たに習得したアプローチ方法をぜひ試してみたいです

成分や効能よりも「お客様が好きな香りかどうか」を第一優先にブレンドをしていきたいと思います。
また、カウンセリングをしていく中で、お客様が希望する香りとは相反する作用を持つ香りをさりげなく混ぜておくと、ご自身が気付いていない深い部分の心理状態を探ることができるということを学びました。
今までやったことのないアプローチ方法なのでぜひ試してみたいと思います。

東京都 M.O様

  • 2025.01.15
  • アロマデザイナー講座
  • 資格の活かし方2
心を落ち着かせたり、気持ちを前向きにさせるツールとして用いたいです

私の周りの友人が人間関係などで悩んでいるため、心を落ち着かせるツールとしてアロマを用いたいです.まずはその友人に対してイライラや情緒を安定化させるような働きかけをしていこうと思います.
また仕事柄、緩和ケアチームとしても従事しているため、受付や患者交流会の場面で治療に対して気持ちを前向きにさせる、リラックスさせるような空間演出に応用しようと思います.

京都府 Y.S様

  • 2025.01.15
  • アロマデザイナー講座
  • 資格の活かし方2
アロマは天然で自然界に存在する香り・成分なので、違和感なく生活環境に取り入れられます

日々のセルフメディケーションとして、ハーブやアロマによる五感を活かした生活をしていきたいと思います。それによりストレスをコントロール、ストレスフリーでの人生を送りたいと考えます。アロマは天然で自然界に存在する香り・成分なので、違和感なく生活環境に取り入れられます。そのため、色々な場面や状況に応じて使い分けられることから、自分コントロールはもちろん、相手へのストレスフリーへのアドバイスをしていくことができ、人間関係の円滑化や生活環境を豊かに変えていけると思います。

神奈川県 M.S様

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
入会案内

入会案内

メディカルアロマやメディカルヨガをはじめとする
セルフメディケーションやセンテナリアンなどに関心をお持ちで、
当協会の目的や活動にご賛同いただける方のご入会をお待ちしております。

日本統合医学協会は、東京と大阪に拠点を持ち、日本における健全な統合医学の普及と発展を目的として、平成12年に設立されました。メディカルアロマ、メディカルハーブ、またメディカルヨガやメディカルピラティスといった幅広い分野で技能研修や資格・検定の認定制度確立。統合医学の正しい知識の普及と技能向上に努めています。長年の実績と信頼ある当協会の資格は、医療・福祉の現場をはじめ、自宅サロン開業など転職・就職・開業にも役立てることが可能。統合医学の現場で働く皆様の活躍を後押しします。また、プロの育成だけでなく、セルフメディケーションとしてのメディカルアロマやメディカルヨガの普及にも注力し、誰もが「センテナリアン」を実現できる社会を目指し活動しています。

センテナリアン学会