トピックス

トピックス講演会・講座・イベント情報・協会の活動報告など

  1. ホーム
  2. トピックス
「オステオフレイルピラティス®」レッスン枠が増えています
  • 2025.02.01
  • お知らせ・イベント
「オステオフレイルピラティス®」レッスン枠が増えています
骨粗鬆症やフレイル予防に特化したオステオフレイルピラティス®レッスンを導入するスタジオが増えています。現在、次のスタジオで受けていただくことが可能です。YOGA Leaf(福岡県)ヨガピラティススタジオ AERIAL(大阪府)このレッスンはオステオフレイルピラティス®インストラク...
会員様Web交流会を実施しました
  • 2024.12.26
  • 活動報告
会員様Web交流会を実施しました
会員様で情報交換を図っていただけるよう、Web交流会を開催しました。当日は多くの会員様にご参加いただき「メディカルアロマ」、「メディカルヨガ・ピラティス」パートごとで多くのお話をいただきました。...
メディカルヨガインストラクターによるイベントが開催されました
  • 2024.12.02
  • 活動報告
メディカルヨガインストラクターによるイベントが開催されました
協会認定メディカルヨガインストラクターで総合内科専門医の藤田医師が所長を務める桃山診療所(愛知県)で、ヨガの要素を取り入れたイベント「じんわりストレッチ」が行われました。 当日は多く方が参加され、藤田先生による健康ついてのお話と、ヨガの呼吸法を取り入れた椅子に座ってできるストレッ...
認定校(東京)で「オステオフレイルピラティス®インストラクター養成講座」が開講しました
  • 2024.11.17
  • お知らせ・イベント
  • 講演・講座
認定校(東京)で「オステオフレイルピラティス®インストラクター養成講座」が開講しました
認定校AGNIYOGA SCHOOLでオステオフレイルピラティス®インストラクター養成講座が開講しました。オステオフレイルピラティスとは骨粗鬆症やフレイル予防に特化したピラティスで、整形外科医師や理学療法士、管理栄養士などの医療系多職種者が連携して開発した注目のエクササイズとなり...
ヨガ専門誌「The yogis magazine」から取材を受けました
  • 2024.10.30
  • 活動報告
  • お知らせ・イベント
ヨガ専門誌「The yogis magazine」から取材を受けました
ヨガ専門誌「The yogis magazine」Vol.7「ヨガという健康学問」特集号において、当協会の活動とメディカルヨガインストラクター、総合内科専門医である藤田亜紀子先生の現場導入事例が取材されました。...
今年もメディカルアロマの講座が始まりました~千里金蘭大学~
  • 2024.10.09
  • 活動報告
今年もメディカルアロマの講座が始まりました~千里金蘭大学~
認定校千里金蘭大学でメディカルアロマの講座が始まりました。現役の看護師さんだけでなく、多くの学生さんも受講されておられます。...
10月10日は世界メンタルヘルスデーです
  • 2024.10.02
  • お知らせ・イベント
10月10日は世界メンタルヘルスデーです
世界精神保健連盟が、1992年より、メンタルヘルス問題に関する世間の意識を高め、偏見をなくし、正しい知識を普及することを目的として、10月10日を「世界メンタルヘルスデー」と定めました。その後、世界保健機関(WHO)も協賛し、正式な国際デー(国際記念日)とされています。世界精神保...
自然と健康に関するイベント開催のお知らせ【鹿児島県湧水町】
  • 2024.09.29
  • お知らせ・イベント
  • 講演・講座
自然と健康に関するイベント開催のお知らせ【鹿児島県湧水町】
当協会員様が企画運営に携わっています自然と健康に関するイベント「湧水ハーブと健康、ときどき温泉。」(主催:湧水町)が10月6日(日)鹿児島県湧水町いきいきセンターくりの郷で開催されます。自然豊かな湧き水の町で育ったハーブや野菜、お米のおいしさを体感できるブースや原っぱヨガ体験など...
Sport in Lifeプロジェクト  ウォーキングフットボールイベント開催のご案内
  • 2024.09.21
  • お知らせ・イベント
Sport in Lifeプロジェクト ウォーキングフットボールイベント開催のご案内
当協会も加盟するスポーツ庁Sport in Lifeプロジェクトが主催するウォーキングフットボールイベントが2024年11月9日(土)に高円宮記念 JFA夢フィールドにて開催されることとなりました。本イベントには佐藤勇人さんや宮間あやさんなど元日本代表選手もゲストとして参加予定と...
全国の100歳以上の長寿者が9万5119人で過去最多になりました。
  • 2024.09.17
  • お知らせ・イベント
全国の100歳以上の長寿者が9万5119人で過去最多になりました。
厚生労働省の発表によると9月1日時点での全国の100歳以上の長寿者は、前年から2980人増えて9万5119人で54年連続で過去最多となりました(女性が8万3958人、男性は1万1161人)。今年度100歳を迎える人は4万7888人となります。男性の国内最高齢は静岡県にお住いの水野...
  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
入会案内

入会案内

メディカルアロマやメディカルヨガをはじめとする
セルフメディケーションやセンテナリアンなどに関心をお持ちで、
当協会の目的や活動にご賛同いただける方のご入会をお待ちしております。

日本統合医学協会は、東京と大阪に拠点を持ち、日本における健全な統合医学の普及と発展を目的として、平成12年に設立されました。メディカルアロマ、メディカルハーブ、またメディカルヨガやメディカルピラティスといった幅広い分野で技能研修や資格・検定の認定制度確立。統合医学の正しい知識の普及と技能向上に努めています。長年の実績と信頼ある当協会の資格は、医療・福祉の現場をはじめ、自宅サロン開業など転職・就職・開業にも役立てることが可能。統合医学の現場で働く皆様の活躍を後押しします。また、プロの育成だけでなく、セルフメディケーションとしてのメディカルアロマやメディカルヨガの普及にも注力し、誰もが「センテナリアン」を実現できる社会を目指し活動しています。

センテナリアン学会