
トピックス講演会・講座・イベント情報・協会の活動報告など
当協会公式テキスト編集委員で東海大学講師の松本裕先生か書かれた「Topical Application of Jojoba Oil Suppresses Exercise-Induced Inflammatory Gene Expression in Mouse Skeletal Muscle」が発表されました。
この研究は「ホホバオイルを運動前に塗布しておくことで、炎症をおさえて筋損傷を防ぐ可能性がある」という内容になります。
原文は【こちら】になりますので是非ご覧ください。
通学コース
オンライン講座
協会について
日本統合医学協会は、東京と大阪に拠点を持ち、日本における健全な統合医学の普及と発展を目的として、平成12年に設立されました。メディカルアロマ、メディカルハーブ、またメディカルヨガやメディカルピラティスといった幅広い分野で技能研修や資格・検定の認定制度確立。統合医学の正しい知識の普及と技能向上に努めています。長年の実績と信頼ある当協会の資格は、医療・福祉の現場をはじめ、自宅サロン開業など転職・就職・開業にも役立てることが可能。統合医学の現場で働く皆様の活躍を後押しします。また、プロの育成だけでなく、セルフメディケーションとしてのメディカルアロマやメディカルヨガの普及にも注力し、誰もが「センテナリアン」を実現できる社会を目指し活動しています。